【秘蔵資料室】資料No.2「出雲国風土記・国引き神話の図」

古事記おじさんの日本のはじまり探し - 資料No.2「出雲国風土記・国引き神話の図」

【資料No.2「出雲国風土記・国引き神話の図」】
 ↑上の画像をクリックすると新しいウィンドウでPDFファイルが開きます。
  (※うまく開けない場合は、画像の上で右クリックして[新しいウィンドウで開く]を選択)

これは江戸時代に描かれたものだそうです。
上が内陸部で、下が日本海側です。右端上の佐比売山と書かれているのは、今の三瓶山です。
左端の大神岳には「今大山ト云」と注がありますが、鳥取県の大山のことです。

手前に四つの島が描かれていますが、現在は全部がひとつになっており、右の島と右から二番目の島の半分程度が内陸がつながって『出雲平野』になっています。

左端の島と内陸の間の海中に「夜見島」がありますが、これが今の『弓ヶ浜半島』です。
今は、この半島と、左から二番目の島が内陸に接近している所までが『中海』と呼ばれる汽水湖で、その右が『宍道湖』になっているのです。

古事記おじさんの秘蔵資料室

■【秘蔵資料室】資料No.1「古代の海岸線手書きの図」
 https://www.kojinazo.net/?p=1181

■【秘蔵資料室】資料No.2「出雲国風土記・国引き神話の図」
 https://www.kojinazo.net/?p=1187

■【秘蔵資料室】資料No.3「歴代天皇一覧表」
 https://www.kojinazo.net/?p=1193

カテゴリー: 古事記おじさんの秘蔵資料室 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。